PROFILE(活動略歴)

1957 東京に生まれる。
幼少時に3バカ大将、クレージーキャッツの虜となる。以後、Wけんじ、ドンキーカルテット、東京コミックショウ、コント55号、ゲバゲバ90分、天才バカボン、ドリフターズ、伊東四朗&小松政夫、モンティパイソン、スネークマン・ショー、Mr.ビーン、オースティン・パワーズ・・・と「ナンセンスギャグ」をひたすら愛し続け、現在に至る。
1977 アメリカで遊び狂う。この時、「言葉」より「体の動き」で自分の意志を伝えることの重要性を痛感。
1979 株式会社三愛に入社。「女」ばかりの職場に馴染めず、3年で退社。
1982 海上自衛隊に入隊。硫黄島救難飛行隊勤務。「男」ばかりの職場に馴染めず、3年で退隊。
1985 日本マイム研究所に入門。佐々木博康氏に師事。パントマイムを5年間、真剣に学ぶ。
1989 静岡SUNPU博に出演。ここで「ナンセンスなネタと、とぼけたシャベリ」の芸風を確立。
1991 マイム集団「天☆一座」を結成。マイムの劇場公演を始める。また、ピンクの電話さん、声優・古川登志夫さん、声楽家・岡村喬生さん、劇団「えるむ」・・・等の舞台で演劇活動を積極的にこなす。また、この年より3年間、アニマル浜口トレーニングジムにて徹底的に体を鍛える。浜口さんに『気合』をみっちり注入してもらう。
新たなる自分の形成と芸に磨きをかけるため、東京を離れ、活動の拠点を九州に移す。
1995

現在
福岡 2度以上ピンク3度以上4度以上呼んで頂いたところです。)
石窯パン工房「クリーブラッツ」若草店(16年間・42日間)小郡店(16年間・40日間)新宮店(10年間・23日間)田主丸商店連盟会「夜市祭」(17年連続)(株)サワライズ「ふれ愛★地域フェスタ」(16年間)サザンクス筑後大野城まどかぴあ「まどかフェスティバル」(4年連続)オートバックス合川バイパス店大牟田北磯店)、チャチャタウン小倉マリナタウン添田町・創健「とうふ工房 豆庵」久留米市・正進幼稚園(13回)大野城市・大野幼稚園(8回)田主丸町「たのしまる春まつり」大川市「大川木工まつり」八女市「あかりとちゃっぽんぽん」「茶華祭」久留米市「商業祭」あまぎ水の文化村リーガロイヤルホテル小倉久留米ニュープラザホテル久留米一番街JA筑紫「ふるさとまつり」グリーンピア八女キリンビール福岡工場春日・大野城子ども劇場飯塚オート、中間市「やっちゃれ祭り」、久留米市・つぼみ幼稚園、久留米市・晴明保育園、久留米井筒屋、大牟田井筒屋、久留米市・KBCマイホーム展ハウジングプラザ小倉南久留米市・インターナショナル・アイ・スクール幼稚園、太宰府南保育所、岡垣町・花咲き商店街、柳川市・昭代保育園、八女市・立山十七夜、アドベンチャープール、須恵町「佐谷夏祭り」、和白子ども劇場、春日南小学校「わくわくカーニバル」、さざん八女店、春日市・春日子供会、春日市・平田台子ども会育成会、和白東小学校留守家庭子ども会、博多都ホテル・ファミリークリスマス、岡垣町・旭東区子供会、星野村「健康と福祉まつり」、春日市・南子供会、春日市・ちくし台子供会、春日市・春日野子供会、春日市・紅葉ヶ丘子供育成部大丸エルガーラ・パサージュ広場、ショッパーズモール中間、ハウジングプラザ太宰府西ゆめタウン(筑紫野、大川、行橋、遠賀、久留米博多飯塚)、筑紫野子ども劇場、甘木朝倉子ども劇場、筑後子ども劇場、浮羽郡子ども劇場、飯塚市・鎮西保育所、直方市「まつりくらじ」、筑穂町・あそびっこ久留米市「下水道フェア」(南部浄化センター)筑前黒崎宿場まつり稲築町「秋まつりinいなつき」上陽町「上陽まつり」、大野城・みずほ保育所、筑紫野市・サルナート幼稚舎、穂波町・了専寺白菊幼稚園筑紫野市・むさしヶ丘保育園福岡西区子ども劇場、甘木市・本町育成会、スーパーオートバックス小倉西港久留米市・成田山幼稚園、太宰府子ども劇場、春日市・大谷育成会、春日市子ども文化祭、小郡市「二森夏祭り」、春日育成会、久山療育園、久留米市『くるKURU畑』、春日市・天神山子ども育成会、古賀市・舞の里2区集会所、古賀子ども劇場、田川市・寿楽園、北九州博覧祭、筑後市・西牟田三柱神社「夏祭り」、小倉井筒屋、ハウジングプラザ青山、ハウジングプラザ片江、北野町「コスモスフェスティバル」、春日市・惣利育成会、三潴町「みづま祭り」、春日市・弥生南育成会、久留米・西鉄タミー、篠栗町・呑山観音寺「七福星祭春季大祭」、八幡西おんが子ども劇場、田主丸「グリーンフェスティバル」、久留米市・アルティーノ北九州プリンスホテル小倉南区・山の手学院幼稚園新宮町・暁華保育園芦屋町・芦屋中央幼稚園、小倉南区・わしみね幼稚園、八女市・八女中央保育所、苅田町・苅田みどり幼稚園、ダイエー笹丘店、Aパーク屋形原「こども祭り」、北野町「町民ふれあい総踊り大会」、小倉南区・徳力団地幼稚園、水巻町「第3回コスモスまつり」、八幡東区・中央町商店街「起業祭」、九州エネルギー館、飯塚市・飯塚聖母幼稚園、志免町・志免中央幼稚園矢部村「矢部まつり」、立花町「収穫祭」、博多区・正光寺ひかり幼稚園、久留米市・有馬ライオンズクラブ、福岡歯科大学同窓会・福岡県西支部「クリスマス・パーティ」朝倉町「あさくら(三・産・燦)秋まつり」、早良区・飯倉幼稚園、久留米市・北野おおぞら幼稚園石蔵酒造、南区・曰佐幼稚園、穂波町・ひばり保育園前原市・波多江子供会育成会サンリブ古賀、久留米市「つつじ祭」、ハウジングパーク小倉、福岡国際ホール「天空五風」、八女市・白百合幼稚園、中央区・平尾保育園久留米市・六角堂広場、南区・あすなろ幼稚園、春日市・あいあい保育園、小郡市・三国が丘保育園、小倉南区・吉田幼稚園、八幡西区・こじか幼稚園、門司区・門司こばと幼稚園、若松区・こが医院創立10周年記念イベント田主丸町「森部天満宮夏まつり」、筑後市「ちっご祭」、志摩町・可也幼稚園、ネッツトヨタ北九州、八幡西区・済美保育園、大刀洗町「大刀洗公園開園フェスティバル」、博多区・山王幼稚園スペースワールド八幡西区・はあとリハビリクリニック久留米市・大谷幼稚園、大野城まどかぴあ主催・市民手作り企画「親子でいっしょ!」、小郡市・希みが丘5丁目子ども会、芦屋町・若葉保育所、八幡西区・聖愛保育園、早良区・原幼稚園飯塚市・ほなみ幼稚園、むなかた子ども劇場、能古島・福岡ひまわり会夏祭りジャスコ甘木店、穂波店)、筑穂町・町民夏祭りイオン若松、香椎浜、福岡伊都店、八幡東)、筑後市「久富秋まつり」春日市・須玖児童センター飯塚市・伊岐須幼稚園、西日本工業大学学園祭、春日市・春日幼稚園、水巻町・水巻松快園、大野城市「番茶の会」モデルクレジット(株)、志免町・鏡町内会、春日市・光町児童センター早良区・原校区子育会筑前町・夜須幼稚園(5回)、飯塚記念病院宇美町・みつば幼稚園、春日市・毛勝児童センター、遠賀町・芙蓉アンビシャス広場、前原市・南風台1、2丁目子ども会、山田市・西照寺みのり幼稚園、行橋市・のぎく幼稚園、筑後市・筑後中央幼稚園、大野城サティ専門店会主催「夏まつり」、岡垣町商工会「夏まつり」、春日市・くすの木幼稚園福岡三越添田町「ふる里まつり」南区・塩原幼稚園、平尾台自然の郷、志免町文化祭「商工まつり」、春日市・春日子ども会育成会、田川地区「産業まつり」春日市・春日公園区子ども会育成会、柳川市・起田子供会、戸畑ロータリークラブ、遠賀町・鬼津子供会、トリアス久山岡垣町・岡垣中央幼稚園、春日市・須玖幼稚園、㈱中島ターレット、春日市・須玖北子ども会育成会、早良区・はらきた幼稚園、春日市・ちくし台子ども会育成会、福岡東ロータリークラブ、福岡カンツリー倶楽部、遠賀町・浅木子供育成会、RKBラジオ「大道フェスティバルIN警固公園」NTT西日本「フレッツ・光プレミアム」キャンペーンコスタ行橋、星野村「そよかぜ祭り」、城南区「夏まつり城南」、岡垣町「えびつ・かぐや灯篭まつり」、直方市「のおがた夏まつり」、筑紫野市・善隣教、小郡市・のぞみが丘学童保育所、古賀市・舞の里5区「夏祭り」、八幡西区「千代夏祭り納涼大会」、北九州市「下水道フェア」、大川商工会議所、九州大谷短期大学「大谷祭」、星野村「星のまつり」、大刀洗町「ドリームまつり」、八幡西区・則松小学校「則松フェスタ」、希みが丘3・4丁目子供会、柳川商工会青年部主催「ファミリークリスマス」、百道校区子ども会育成会、小郡学童保育所、産業医科大学「産医労スプリングフェスティバル」、久留米競輪場、シーホークホテル・レストラン「シアラ」、岩田屋久留米店、みやわか子どもまつり筑前町・みなみ幼稚園、広川町・Aコープ、筑前町「子どものつどい」、吉井町・JAにじ「農業祭り」、城南区・葦の家「わはは祭り」、田主丸「耳納の市」、黒木町・JAふくおか八女「農業フェスタ」、北九州八幡ライオンズクラブ、大野城市・子ども情報センター、博多区・福岡ハーベストチャーチ筑後市「卑弥呼の火祭り」、西区・育児サークル「チルミル」、東区・和白新町子ども会、前原市・りんでん保育園、百道浜4丁目子ども会前原市・石窯パン工房「童夢の森」、香住丘そよかぜルーム、城島町・下青木夏祭り、チキンラーメン誕生50周年イベント「ラーメン記念日フェスタ」、東急グループふれあいフェスタ「ちびっこカーニバル2008」、新宮町原上区敬老会、カムズ黒崎名店街「秋の収穫祭」、大牟田市・田隈中学校、大野城市・エコアグループ「わくわく大感謝祭」、ドコモショップ(西新店・天神新天町店)、城南区「つつみまつり」、南区・わかばほいくえん、八幡中央ロータリークラブ、古賀市・谷山子ども会育成会、新天町商店街、那珂川町・那珂川第一幼稚園、FUKUOKA TOWER 大展望祭、エンタ中洲店、ドンマルク広川店、大牟田市・石窯パン工房「どんぐりの樹」、小郡自衛隊夏祭り、下水道フェア福岡2009、広川町「久泉八朔祭」古賀市・五所保育園宇美町・商工まつりもーもーらんど油山牧場、春日市・宝幼稚園、鞍手町「産業まつり」、商工まつり桂川、門司区・藤松市民センター、福岡フレンドシップフェスティバル、国産小麦パン工房フルフル 松崎本店、中央区・けご幼稚園、東区・千早幼稚園、モーリアクラシック久留米迎賓館、苅田町・青い鳥保育園、飯塚市・かいた幼稚園、ニシケン創立50周年記念「未来創造展」、久留米市・枝光ふれあい祭り、黒木町・木屋じゅうばこ祭り、小郡市・希みが丘6丁目子ども会、サンリブシティ小倉、行橋市・石窯パン工房「自然屋」、福津市・光明幼稚園、芦屋町・第1緑ヶ丘子供会、グランド工房、大牟田たちばな幼稚園、瀬高町・大江幼稚園、飯塚市「きずなフェスタ」、みやこ町・さいがわ学園、田川市・貴乃花部屋「激励会」、小郡市・三国幼稚園、飯塚支部・老人クラブ連合会、筑後市・九州大谷幼稚園、立花町「かがやき祭り」、早川不動産創立60周年記念パーティ、八女市「スマイルフェスタやめ」、糸島市・上町子ども会、早良区・西南幼稚園、みやま市立図書館、古賀市・美明2・3丁目子ども会、筑後市・和泉幼稚園、博多区・カトリック光丘幼稚園、添田町「そえだ公園桜まつり」、宗像市「河東地区の春まつり」、福岡ヤクルト工場祭、大刀洗町・菊池保育園、うきは市「三春天満宮夏まつり」、飯塚市・飯塚東保育園、久留米市「津福今神社夏まつり」、筑紫野市・あけぼの保育園、久留米市「櫛原天満宮夏まつり」、久留米市「いずみっ祭」、宮若市「リコリス子どもまつり」、東区・香椎小学校ファミリールーム、「九州一 佐伯市 食と観光のまつり in 福岡」、八女市・木屋保育所、中間東幼稚園、福岡東ロータリークラブ福岡議員昭和会・春秋会合同年末家族懇親会、筑前町・松延新道親子会、飯塚市・筑穂保育所、JAみなみ筑後「農業まつり」、南区・聖心ウルスラ幼稚園光会館(飯塚会場、筑紫会場)、北九州市立子どもの館積水ハウス(株)hit篠山展示場、シャーウッドKBC久留米展示場、ビーサイエ大野城展示場)、飯塚市・徳前保育所、岩田屋久留米店屋上 SORA-IRO広場、行橋市・きらきら星幼稚園、南区・清星幼稚園、福岡市立福岡女子高校、朝倉市・大福幼稚園、みのしま連合商店街振興組合(夏まつり、秋まつり)、福岡みらい子ども劇場、陸上自衛隊福岡駐屯地、博多区・東住吉保育園、玄海ロイヤルホテル(西日本レジコート株式会社・パーティ)、大川市商工会議所青年部、西戸崎保育園、株式会社中川白蟻、小麦の杜 バンビー長住店、筑後市・熊野2分団5分団子ども会、糸島市・怡土中央台保育園、北九州市立子育てふれあい交流プラザ、イオンモール(大牟田・福津)、南区・やまびこ保育園、早良区・しかた保育園、筑前町・中津屋幼稚園、糸島市・金華保育園、嘉麻市・鴨生保育所、飯塚市・椋本児童クラブ、久留米市・田主丸一麦寮、直方市・下境幼稚園、博多うまか遊び庵、夢HANABI告知イベント、広川町・上広川保育園、久留米市「久留米ビールまつり2014<特別編>」、早良区・グランドメゾン百道浜、柳川市・柳川保育園、福岡県中小企業家同友会(南支部)、久留米市・北野学園、福岡ダイハツ販売(株)大宰府インター店・東店・懇親会・博多店・志免店松島店飯塚店)、嘉麻市・稲築中央幼稚園、西区・太郎保育園、古賀市・天照幼稚園、朝倉市・長渕夏祭り社会福祉法人 白蓮会宮若市・福丸保育園宮若市・宮田保育園博多区・東清水保育園)、春日市・松ヶ丘こども会育成会、嘉麻市・碓井保育所、大木町・大木中学校、大木町「おおきっこまつり」、嘉麻市・山野保育所、嘉麻市・どんぐり保育所、田川ライオンズクラブ、春日市・にこにこキッズランド、古賀市・花鶴学童保育所、浄土真宗本願寺派・小倉組 仏教婦人会、須恵町・須恵南幼稚園、須恵町・れいんぼー保育園、嘉麻市・嘉穂保育所学校法人すすき学園古賀市・花鶴丘幼稚園(6回)、やまびこ幼稚園)、古賀市・恵あおぞら保育園、久留米市・文殊乳児保育園、久留米市・高良内幼稚園、セブンイレブン岡垣海老津店、朝倉市・馬田保育園、八幡西区・穴生幼稚園、朝倉市・ひろにわ保育所、糸島市・加布里保育園、太宰府市・保育所太宰府園、九州大道芸まつり in 宗像久留米市・くるめ天心幼稚園、小倉南ロータリークラブ、東区・香椎浜保育園、田川市・西福寺保育園、嘉麻市・稲築東学童保育所、太宰府市・たんぽぽクラブ、遠賀町・今古賀育成会、朝倉市国際子ども芸術フェスティバル、日本サインデザイン協会、つどいの広場いいづか、イオン乙金ショッピングセンター、久留米市・童心園、東区・香椎小学校留守家庭子ども会、広川町・川瀬 牟礼茶屋子ども会、マンギス、筑後市・あさひ保育園サザンクス筑後・アウトリーチ(筑後二川保育園、下妻小学校、松原保育園、松原小学校、古島小学校、幸輪保育園宗岳寺保育園輝保育園サザンクス筑後、九州大谷幼稚園、古川保育園、船小屋保育園、あさひ保育園、楠の実保育園、筑後保育所、水田幼児園、椋の実保育園、筑後中央幼稚園)、筑後市・二川スマイルクラブ、久留米市・隈納涼祭、NTTデータ九州、JIA福岡地域会、志免町・別府町内会、千代町・あすかデイサービス、福岡サンパレス「OLDIES DANCING NIGHT」、志免町・新町子ども会、ベイサイドライブホール BY ACTIVE HAKATA、久留米子ども劇場、早良区・あかし幼稚園、久留米市・半田建設株式会社、筑後市「矢部川くすくす川遊び!」、朝倉市「甘木輝き祭り」、久留米市・丸久鋼材株式会社「喜業祭」、セブンイレブン岡垣野間店、ボートレース福岡、八女市・辺春保育園、小倉北区・日明放課後児童クラブ、有限会社フレッシュフルーツメイト、小郡市・味坂校区学童保育所、大川市・大川小学校内学童保育所ひかり園、笹丘カトリック幼稚園、須恵町・大島原子ども育成会、糸島市「マジック・キャッスル・みなかぜ」、(株)クイックス「秋の大感謝祭」、粕屋町・駕与丁育成会、矢部村「矢部公民館まつり」、福岡九州クボタ「2023年 夏の大展示会」、久留米市・善導寺校区学童保育所、久留米市・十連寺自治会、筑後市「クロレラふれあい祭り」、早良区・子どもジャズダンス教室(西新公民館)、城南区・油山幼稚園、久留米市「第5回 灰塚夏祭り」、中央区・三好不動産天神サロン、東区・静ヶ丘保育園、「道の駅むなかたキャンピングカーショー&アウトドアイベント」、イオンモール香椎浜 かしい いーな てらす、ベイサイドプレイス博多「さくらウォークステージ」・・・etc
佐賀 鳥栖市・石窯パン工房「クリーブラッツ」弥生が丘店(17年間・51日間)ぽっぽ・わーるど鳥栖市文化事業協会からつ競艇場さがけいば、玉屋、上峰サティー、三田川北部保育園、うれしの子ども劇場、佐賀大和「まほろば祭’98」、オートバックス佐賀南バイパス店、唐津発電所「オープンデイ」、ゆめタウン武雄、蓮池公園「パークフェスタ秋のちびっこ祭り」、武雄市・永島子どもクラブ、エコライフ21(宇宙科学館)、塩田町・大草野小学校、三根町・マインそよかぜの杜、立野川内保育園、芳華保育園、武雄子ども劇場、玄海エネルギーパーク、唐津子ども劇場、諸富町「成人式」、第8回からつ商工春まつり、鳥栖市・浅井町子供クラブ、山内町・手をつなぐ親の会、熊の川温泉「湯の原・清湯会 夏まつり」、「鳥栖市民健康福祉まつり」、白石町・サンパーク「創業祭」、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ・市長歓迎レセプション、鳥栖市・曽根崎町子どもクラブ、伊万里市・石窯パン工房「伊万里の香り」、ゆめタウン鳥栖、唐津南高校、佐賀市・白山名店街、佐賀子ども劇場、兵庫小学校・児童クラブ、佐賀市・あおぞら保育園、佐賀市・城南中学校、基山町・本福寺、吉野ヶ里こども園、佐賀市・障害者支援センターSAKURA、佐賀葉がくれライオンズクラブ、佐賀市・春日保育園多久市・のぞみ保育園、佐賀市・さくら幼稚園・保育園、鹿島市・旭ヶ岡保育園、上峰町・ひよ子保育園かみみね、「まつり鳥栖」、多久市・多久保育園、鳥栖市文化事業協会、鳥栖市・若葉地区社会福祉協議会、鳥栖市・布津原幼稚園、「とす北こども元気フェスタ」、神埼やぐら寿司、「とすの朝市」唐津カトリック幼稚園、鳥栖市・小鳩園、鳥栖双葉保育園、鳥栖市・田代保育園、鳥栖市・あいあい保育園、鳥栖市・虹の子保育園、鳥栖いづみ園、鳥栖ルンビニ幼稚園、鳥栖市・白鳩園、鳥栖市・神辺幼稚園、鳥栖市・江見製袋株式会社、鳥栖市・株式会社旭日緑化建設、鳥栖市・本町山笠山守り(6年間)、基山サマーカップ、基山町「きのくに夏祭り」、武雄市・わかき保育園、鳥栖市・グリーンファーム山浦「梅まつり」、佐賀市・真生幼稚園、フレスポ鳥栖、鳥栖市・本町区敬老祝賀会、みやき町・大島病院、嬉野市・吉田保育園、鳥栖ライオンズクラブ、鳥栖ロータリークラブ、株式会社高取造園土木、鳥栖北まちづくり推進センター「文化祭」、唐津市・栄町&千代田町子ども会、鳥栖市・本照寺、神埼市・大立寺幼稚園、佐賀市・なかよし保育園、鳥栖市・弥生が丘中央区子ども会、基山町・基山幼稚園、唐津市・学校法人 昭和学園(昭和幼稚園・なかよし保育園)、白石町・有明わかば保育園、唐津市・Natural Festival、吉野ヶ里町・東脊振放課後児童クラブ、吉野ヶ里町・三田川放課後児童クラブ、積水ハウス西九州支店(e-yes展示場、パティオ・イズ展示場)、佐賀県立ろう学校、佐賀市・成穎中学校、佐賀市・三瀬ルベール牧場どんぐり村、みやき町・さくらの杜保育園、鳥栖市・本町夏まつり、重 佐和子様「リトル コンサート」、「たけ丸オータムフェスタ」(武雄競輪場公園)・・・etc
鹿児島 かごしま子ども芸術センター屋久島町ふるさと産業祭り(5年連続)鹿屋子ども劇場徳之島子ども劇場、「内ノ浦まつり」、川内市十文字商店街、種子島クルーズ、鹿児島サンロイヤルホテル、農山漁村きらめく女性大会、大隈湖「第10回国際村あじさい祭り」、城山観光ホテル・サマーフェスタ、オートバックス(南鹿児島店・谷山店)、鹿児島市子ども劇場「こあらフェスティバル」、鹿児島市「環境フェスティバル」、ハーバー美食通り「夏祭り」、鹿児島県建設業協会「納涼夏祭り」、吹上町「農業祭」、大口市「春の市」、サティ国分店、隼人町・社会福祉協議会主催「クリスマスの集い」、指宿市・菜の花マーチ(なのはな館)鹿児島県農業農村整備情報センター・鹿児島県主催「かごしまG・Cサウンドコンサート、天城町青少年ふるさと大会、ドルフィンポート、山形屋、串木野養護学校小学部、湧水町子ども劇場実行委員会、姶良西部子ども劇場、南大隈町・郡小学校、志布志市・潤ヶ野小学校、肝付町・川上小学校、沖永良部子ども劇場、鹿児島県保育連合会「保育セミナーIN沖永良部」、与論ユンヌ星の子劇場、鹿屋市「第1回恒心会健康フェスティバル」、種子島おひさま子ども劇場、種子島「生協まつり」、垂水市・柊原小学校、指宿子ども劇場、鹿児島市・ふるさと考古歴史館、子ども舞台芸術フェスティバルinかごしま、鹿児島・BIG BOX、垂水市・牛根中学校、徳之島・わかば保育園、枕崎市・まくらざき保育園、鹿児島市・石下谷あいご会、知覧BooBoo会、西本願寺鹿児島別院主催「納涼盆おどり大会」、屋久島・八幡小学校、屋久島・宮浦小学校、鹿児島市・大覚寺保育園、伊佐市・アンファン、きりしま・国分子ども劇場、「KTSの日 テレビまつり」、大谷保育協会、さつま町・柊野小学校、霧島市・国分保育園、曽於市・末吉高校、阿久根市・鶴翔高校、南九州市・川辺幼稚園、湧水町・轟小学校、霧島市・横川保育園、姶良市・帖佐幼稚園、垂水子ども劇場、イオンモール鹿児島、川内原子力発電所展示館、かごしま環境未来館、知覧町・中央保育園、いちき串木野市・まぐろの館、徳之島・ダイマル、薩摩川内市・亀山小学校、阿久根市・西目小学校、曽於市・岩川小学校、奄美大島・久志小中学校・・・etc
熊本 白水村「夏祭り」、熊本市子ども文化会館、清和村「夏祭り」、内牧保育園、サンリブシティーくまなん古城保育園、フードパル熊本、宇土シティ、熊本西部子ども劇場、熊本南子ども劇場、熊本北子ども劇場、宇城子ども劇場、三角子ども劇場、オートバックス熊本宇土店、岱明まつり、鶴団地「ワッショイ祭」、アゼリア21、唐人町まつりサンリー菊陽店、、州看護福祉大学「優愛祭」、スーパーオートバックス熊本東バイパス店、楡木2町内子供会、楡木1町内子供会、城山下代7町内子供会、くまなん花園台レイクタウン、小川町商店街、熊本市「下水道ふれあい広場2000」、荒尾子ども劇場、熊本YMCAむさし台「クリスマス会」、2002みなと八代フェスティバル、南阿蘇ルナ天文台、CORE21、上熊本車両基地「上熊本フェスタ」、ゆめタウンはません店あらおシティモール、鶴屋百貨店、正木紘子シャンソン・コンサート、天水町「夏祭り」熊本市・御幸こばと保育園、菊陽町・SONYセミコンダクタ九州(株)「夏祭り」、合志町・栄工業団地「ふれあい秋祭」、菊水町子どもフェスティバル、九州電力「ふれあいフェスティバル」、カードラド、ダイアモンドシティ熊本南ジャスコ本渡店、JTハウジングガーデン展示場、ジャスコ錦店、第21回天草国際トライアスロン大会、熊本けいりん「夏祭り」、あまくさ子ども劇場、JR熊本駅フレスタ商店会「夏祭り」、泗水秋まつり熊本・BIG BOX、(株)カネムラエコワークス「宇土市市制50周年記念・応援事業」、阿蘇清峰高校、八代工業高校、熊本市・くるみ幼稚園、宇城市・豊野町ふるさと祭り、天草市・めぐみ保育園、熊本市・北部中学校、石田ヨシエ様・米寿お祝いの会、大石悦子様・古希お祝いの会、甲佐高校、イオンモール宇城、ふわふわ王国 in グランメッセ、和水町「夏祭り盆踊り大会」、宇城市「食とモノの祭典」、宇土市「うと花園桜まつり」、熊本市「あきた夏まつり」、熊本市「城下町大にぎわい市」、熊本市・坪井幼稚園、津奈木町「つなぎ ふれあい祭り」、天草市・本渡中央商店街、菊陽北小学校はらっ子クラブ、植木町・ショッピングプラザ ウエッキーシープル苓北ショッピングセンター、大津町・美咲野1丁目子ども会、「くまもと しいたけ祭り」、ひとよし・くまこども劇場、山鹿子ども劇場、グリーンランド、益城町・広安小学校あすなろクラブ、南関町ふるさと関所まつり、(株)ヰセキ九州 九州アグリサービスセンター、合志市・西合志東小学校学童クラブ スキップ、合志市国際子ども芸術フェスティバル、人吉市・あいだこども園、大津町・緑ヶ丘保育園、菊陽町・武蔵ヶ丘第一保育園・武蔵ヶ丘第二保育園、セブンイレブン松永商店Group熊本坪井1丁目店、熊本新屋敷店、熊本小峯2丁目店)、はるやま熊本帯山店、ヤマダ電機(家電住まいる館YAMADA熊本春日本店、テックランド熊本本店)、植木温泉「季節はずれの夜市 2021」、山鹿市「第6回 街道浪漫」、菊陽町「能登半島へ電子ピアノ・キーボードを届けるチャリティーコンサート」、菊陽町・JASM Smile Day・・・etc
長崎 「三和町まつり」、「外海町まつり」、JUSCO有家店、「南串山町まつり」、多良見町「サマーフェスタinのぞみ」、鷹島モンゴル村、 オートバックス佐世保日宇店・長崎諫早店)、佐世保「ふるさと活き活きまつり」、福島町「ふるさと祭り」、対馬「いきいき豊玉まつり産業祭」、長崎西洋館、壱岐市幼稚園PTA連絡協議会(郷ノ浦幼稚園・鯨伏幼稚園・田河幼稚園・石田幼稚園・勝本幼稚園・瀬戸幼稚園・箱崎幼稚園・霞翠幼稚園・那賀幼稚園)、JR佐世保駅フレスタ、小佐々町「冷水岳春まつり」、島原市「安中夏祭り」、佐世保市・介護老人保健施設 すいざん荘、諫早市「ふれあいと交流のつどい」、五島市・五島シティモール、南島原市「桜まつり」ハウステンボス、させぼ競輪、佐世保市・上本山1,2組桧台子ども会、佐世保市・させぼ五番街、雲仙市「吾妻町夏祭り」、諫早市・山茶花高原ピクニックパーク、対馬市・美津島自動車、壱岐市・生和自動車・・・etc
大分 スギノイパレス(119日間・240ステージ)アクアビート(48日間・98ステージ)城島後楽園ゆうえんち大分県庁職業安定課「職欲モリモリ」府内五番街商店街土曜夜市日本文理大学学園祭、臼杵市「桜祭り」「住吉祭り」、大分PARCOオートバックス(大分森町店大分別府店大分中津店)、TOSハウジングメッセ、なかつ子ども劇場、陸自湯布院駐屯地「納涼大会」、鶴崎海陸労働組合「夏祭り」、 敷戸団地連合子供会、コアやまくにあいうた子ども劇場、弥生町「春まつり」、山国町「ほたる祭り」、別府親と子の劇場、、ゆめタウン中津、佐伯市長島A子ども会、佐伯子ども劇場、読売旅行さんふらわあ「別府湾クルージング」、臼杵市「竹光芸まつり」、佐伯市臼坪子ども会、スーパーオートバックス大分21、おおいた子ども劇場、イオン三光SC、大分農業文化公園、中津市・沖代小学校、日田市・聖陵ストリーム、野津原町・第63回大分県畜産共進会「みどりの王国 酪農まつり」、ジャスコ挾間店三井造船株式会社「サマーフェスタ」、ジャスコパークプレイス大分店、平成21年度高野山真言宗「九州ブロック教師・参与・壇信徒合同研修会」、オートバックス日田店、中津市・東九州龍谷高校、別府溝部学園高校、大分中学・高校、大分県糸口第二厚生園、(株)九電工 創立70周年記念祝賀会・大分支店、日田市・高塚愛宕地蔵尊「秋季大祭」、九重町・金剛宝寺「夏の火祭り」、佐伯市「なおかわ夏祭り」・・・etc
宮崎 シーガイヤ、ねんりんピック’96、ふれあいフェア(JAビル)、オートバックス(宮崎北店・延岡店・都城店)、スーパーオートバックス宮崎南店、高城町「高城東目街道・秋祭り」、都城市・夢見が丘、建築物防災展(JR宮崎駅フレスタ)、イオン宮崎SC、新富町「なんのこっちゃ新富」、宮崎海洋高校、高鍋町・称専寺「第十六代住職継職奉告法要祝賀会」・・・etc
山口 サンパークあじす、(株) shimano下関工場、美川町「ふるさとまつり」、湯~とぴあグランド、明治生命山口支社、秋芳町「第14回中央公民館まつり」、協和スポーツフェスタ2000、下関市・深坂自然の森「森林まつり」、厚挟郡楠町「NEC盆踊り大会」、プランタウン山の田キッズモデル選考会(海峡メッセ下関)、長州産業(株)真空メカトロ機器工場「納涼祭」、彦島八幡宮「秋まつり」、国民文化祭・やまぐち2006「食の祭典」、山陽オート、松小田中央子供会、山口市「名田島ふるさとまつり」、下関市・熊野小学校、萩市・椿西小学校、阿武町・阿武小学校、萩市・大井小中学校、山口市・鋳銭司小学校、山口市・潟上中学校、山口市・秋穂小学校、周南市・徳山総合支援学校・・・etc
広島 御調町「健康福祉展」・・・etc
石川 有限会社ジョアンフレッシュベイク本店入江野々市店(15年間)
富山 富山市・東部小学校、桜谷小学校、奥田小学校、豊田小学校、西田地方小学校、山田小学校、寒江小学校、四方小学校、立山町・立山北部小学校、氷見市・比美乃江小学校
兵庫 神河町・長谷小学校、寺前小学校、加西市・日吉小学校、加東市・鴨川小学校
宮城 栗原市・築館小学校、高清水小学校、鶯沢小学校、花山小学校、金成小中学校、栗駒南小学校、栗駒小学校、宮野小学校、瀬峰小学校、志波姫小学校、若柳小学校、一迫小学校
奈良 山添村・やまぞえ小学校、山添中学校、東吉野村・東吉野小学校、東吉野中学校、川上村・かわかみ源流学園、やまぶき保育園、曽爾村・曽爾小中学校、御杖村・御杖小学校、御杖中学校
神奈川 小田原市立国府津中学校、オートバックス「第3回全国メカニックコンテスト」レセプション・パーティー、相模原市・南橋本第2子供会、パン・パティ「こむぎのおはなし」
東京 パン・パティ「町田本店」
埼玉 狭山市・武蔵野短期大学付属幼稚園
千葉 レイクピアうすい、白子町「第34回白子町文化祭」
群馬 高崎市・新町第二保育園
福島 アルプス電気(株)小名浜工場
新潟 柏崎市「新成人フェスティバル2000」
愛媛 大三島「大山祗神社祭」、大島吉海町「バラ祭」、宇和島市「築城400年祭」・・・etc
徳島 海部町・デイサービスセンター「城山荘」、那賀川町・学童保育のこのこクラブ
高知 中村市「なかむら市民まつり」
韓国 釜山日本人学校
披露宴 津田 一様・ゆかり様、慶留間 稔様・みゆき様、上山光一様・貴子様、堀内啓史様・利奈様、三輪恒明様・孝子様、田邉雅洋様・裕子様、房本 誉様・裕子様、中川龍二様・貴子様、肥喜里龍馬様・ゆき様、堀内正彦様・由香様、藤原義弘様・亜紀様、上之悟史様・涼子様、古賀禎介様・由香様、松尾英明様・沙也嘉様・・・他多数の披露宴でショーをさせて頂きました。
舞台公演 『マイム・シアター』、『マイム★シアター』、劇団無限旗揚げ公演『創造者たち』、児童劇団ぽっとぽっけ『すみれ島』、マイム劇『おやじ』、劇団無限『武蔵と四郎』、アクティブハカタ『明日に向って飛べ』、劇団無限『坊っちゃん』、『EIKA~音・人・そして出会い』 、『マイム★シアター2』、朗唱劇『小倉祇園太鼓「無法松」の幻影』、劇団無限『谺、来る』、アクティブハカタ『ここだけの話』『マイム★シアター3』、『佐々木博康 50周年マイム公演』、『マイム★シアター4』、Mr.BUNBUN主催『GONG5』、『マイム★シアター5』、『川上音二郎・貞奴物語』、アクロス福岡・伝統芸能フェスティバル『高ぶる獅子の鼓動』、『マイム★シアター6』、『マイム★シアター7』、『マイム★シアター8』、『マイム★シアター9』、『マイム★シアター10』、『マイム★シアター11』、『大道芸バラエティーショー』(岡垣サンリーアイ)、させぼクラウンの会『うら・しまたろう』、『マイム★シアター12』、『マイム★シアター13』、『マイム★シアター14』、『マイム★シアター15』、『九管 ❤ ファミリーコンサート with パントマイム』(サザンクス筑後)、『九管ポップス ファミリーコンサート スペシャル』(宗像ユリックス)、『マイム★シアター16』、『LIFE is LOVE with LIVE』(福岡市科学館サイエンスホール)、『GIFT』(ビッグアップルスタジオ)、『巴里のクリスマス』(末永文化センター)、『マイム★シアター17』、『マイム★シアター18』、『マイム★シアター19』、『マジックサーカス“SMILE”2024福岡』(キャナルシティ劇場)・・・etc
マイム教室 かごしま子ども芸術センター春日市・ちゅーりっぷサークル(福岡県教育委員会・地域家庭教育振興事業)久留米子ども劇場毎日文化センター(小倉校・福岡校)、大分市・王子ブロック、鳥栖子ども劇場主催・鳥栖市新世紀記念事業、唐津子ども劇場、鳥栖市・元町子どもクラブ、松花堂氣楽事務所主催・博多大道芸研究会、アクティブハカタ九州ビジュアルアーツOFFICE NOIRサザンクス筑後、星野村・ハートフルランド、西日本リビング新聞社、かごしま環境未来館、玄海椿演劇塾、湧水町・幸田小学校、霧島市・小浜小学校、鹿屋市・高須小学校、大崎町・野方小学校、沖永良部島・内城小学校、姶良市・蒲生小学校、薩摩川内市・大軣小学校、曽於市・光神小学校、姶良市・建昌小学校、南さつま市・笠沙小学校、阿久根市・鶴川内中学校、させぼクラウンの会、曽於市・柳迫小学校、肝付町・波野小学校、西之表市・榕城小学校、熊本市・1-GEKI、佐賀県保育会「fun + FUN Project02 保育を楽しむ研修会」、指宿市・利永小学校、霧島市・竹子小学校、肝付町・宮富小学校、沖永良部島・上城小学校、種子島・西野小学校、指宿市・池田小学校、志布志市・森山小学校、須恵町・大島原子ども育成会、日置市・伊作田小学校、奄美大島・手花部小学校、鹿児島市・生見小学校、鹿屋市・大黒小学校、湧水町・上場小学校、奄美大島・油井小中学校・・・etc
バルーン教室 福岡こども短期大学(20年連続)
テレビCM ボンベルタ橘、オレンジライフ、呼子萬坊いかしゅうまい、かしいかえん、大分サミット、SANIX、雪印「ビフィズス乳酸菌」、ライオン「トップ」、フジグループ、ヤノメガネ、FBS、J-PHONE、パークプレイス大分公園通り、リクルート「福岡県の注文住宅」、神楽酒造「くろうま」、観光県さが、黒霧島、ほっかほっか亭「から揚げまつり」、ベスト電器「無線ブロードバンドセット篇」、「ブロードバンド安心フェア『夫婦』篇」)、めしや丼「カキフライ定食」、パーラーキャロル「気持ちのいい時間篇」、サーパス平野町「第2次分譲・紳士篇」、浜勝「冬だけの牡蠣フライ篇」、沖縄海邦銀行「耳よりな話篇」、「掛け軸篇」)、タマホーム、鹿児島県エルピーガス協会「幕末の密談篇」、アメリカンホーム・ダイレクト「ザ・大人の医療保険(稲尾和久氏篇)」、長崎温泉やすらぎ伊王島「長崎河豚コース・つづみ篇」、鶴屋百貨店「父の日」篇、三洋ホームズ「私のうちは・・・」篇、高橋酒造「しろ&白岳・料理の味方」篇、サンセルモ玉泉院「最期は最高の笑顔」篇、西鉄バス「日常」篇、西鉄電車「おでかけ天神篇」、肥後銀行「ATM利用手数料無料(家族篇)」、九州安達学園「卒業文集:篇」、パチンコ・ワンダーランド光の森店「プレゼン篇」「プレゼン結果篇」「仕事キャンセル篇」、ナチュラルローソン、サカイ引越センター「帰郷」篇、十八銀行「扉をあけて~54才のわたし~篇」、日産SAKURA「3世代がきゅん篇」・・・etc
映像関連 FBSテレビ『めんたいワイド』、FBSテレビ『ナイト・シャッフル』、KBCラジオ『ひまわり号』、ショッパーズ「バレンタイン・デイ」スチール、テレビ朝日『警察激録24時』、RKBテレビ『みみたぶぅ』、北九州博覧祭・環境ミュージアム「公害ラジオラマ」、TBS・月曜ミステリー劇場『内偵監察官・桜沢 葵の監察ファイルNo.01』、日本テレビ『世界仰天ニュース』、TNCテレビ『福岡2001総決算』、テレビ朝日・土曜ワイド劇場『ラーメン刑事「龍」の殺人推理③』、さくら本舗「黒胡麻にんにく卵黄入り」スチール、カロリーメイト・スティック(チョコレート味)ラジオCM、映画『スパイ・ゾルゲ』、STS『大江戸かわら版~もしも江戸時代にワイドショーがあったら』、熊本県野菜協会「やつしろの冬トマト」スチール、RCC『Ken-Jin』、九州自然館「にんにく卵黄」VP、NHK『ゆうどきワイド福岡』、フジテレビ『アンビリバボー』、JR九州VP「新・感・動」CS基本行動、ダイト薬品株式会社「まんてん水」テレフォンショッピング、「ピエトロ」25周年記念ビデオ、お仏壇の「はせがわ」スチール、西部ガス(パンフレット)、NHK福岡放送局『情報ワイド福岡いちばん星』、新日本エンジニアリング(株)「新・新門司工場」VP、第一興商『屋台(着物)夫婦篇』、「水俣病情報センター」VP、映画『奈緒子』、NTCコミュニケーションズ「TVショッピング」、JR九州『運輸助役研修プログラム』VP、KBC『紳助 徳光の一枚の写真』、フジテレビ開局50周年記念企画『わが家の歴史』、KBCラジオ『PAO~N』、TBS『女取調官3』、映画『空飛ぶ金魚と世界のひみつ』、TNC『言葉のチカラ』、「健康づくりフェスタ ふくおか2016」スチール、RKB『今日感テレビ』、NHK佐賀『玄海原発避難マニュアル ~その時 あなたはどう動く~』、TNC『キキミミメシ』(2023,2024)、FBS『福岡くん。』、TVQ『山田全自動の福岡暮らし』・・・etc

頼りなくも、どうにか前進中!
to be continued

★トップページに戻る